ワンポイント!英語レッスン

ワンポイント!英語レッスン
【文型が変わると意味が変わる】STOPで学ぶ語順構造入門

英語は語順構造を把握することが、内容を理解するための大きな役割を果たします。 そしてその語順構造の骨格となるのが文型です。 今回はシンプルな動詞STOPを使って、英語の語順構造の感覚を掴みます。 「私はタバコを吸うことをやめた」はどちらが正…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【お会いできて嬉しいです】Nice to meet youとNice to see youの使い分け

初めて会う人に話しかけるときはどちらの方が良いか分かりますか? A. Nice to meet you. B. Nice to see you. 2つとも「お会いできて嬉しいです」という訳になりますが用法は違います。 以前、meetとsee…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【関係詞をマスター】まとめ

関係代名詞・関係副詞・関係代名詞の主格用法・・・ これら用語を聞くだけでも全身がかゆくなる人もいらっしゃると思います。 実際、英語を習っていて関係詞が好き嫌いの分水嶺になってしまってる人が多いです。 逆を言えば関係詞を理解してしまえば英語が…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【3つの会う】see、meet、meet withの使い分け

日常的な会話の中で「会う」という表現は頻出しますが、英語では状況によってseeとmeet、meet withに使い分けられます。今回はそれぞれの状況での例文を見ながら、そのニュアンスの違いを学びます。 see seeの本来もっている意味は、…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【接続詞を正しく使う】andとorの使い分け

andとor。中学校で最初にならう接続詞ですよね。 接続詞とは語と語、句と句、節と節、文と文などの関係を示す品詞です。 関係が2つの時は問題はありませんが、3つ以上になると迷ってしまう方が多いように見受けられます。 今回は、andとorの用…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【オフィス英会話】肩書・役職の表現

オフィスで肩書に関する話題は日常的に交わされますよね。 しかし、英語で肩書を表現するときに冠詞が付いたり、付かなかったりすることがあり混乱を招きます。 今回は肩書の英語表現とその正しい使い方について学びます。 では問題です。「彼はこの支店の…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【似てはいるけどちょい違う】likeとalikeの使い分け

普段の会話の中でも「似ている」という表現は頻用されますよね。 日本語での「似ている」は1語で表せますが、英語の場合は状況により用法が分化しているので注意が必要になります。 今回は例文を使いながらlikeとalikeの使い分けについて学んでい…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
「日本人」を英語で言えますか?

英会話中に「日本人」という単語を使用する場面はけっこうあります。 そして多くの人は日本人をJapaneseと表現します。 (例)日本人はよく働く。 Japanese work very hard. この表現は間違えとまでは言えませんが、一般…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【持ち主の表し方】所有格の'sとofの使い分け

所有を表すのに所有格の’sを使うのか、それともof を使うのか迷うことがありますね。 その判断の一つの基準として無生物の名詞には原則的に所有格'sを使うことができないという決まりがありますが、例外があるため混乱する人も多いように見受けられま…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【オフィス英会話】使役動詞haveを使いこなす

使役動詞という言葉は英語を学んでいるとしばしば耳にしますが、使役とはどういう意味でしょう? 使役とは「誰かに仕事をさせる」という意味で、会社で上司が部下に業務を命令する場面などに使用されます。 今回はオフィスで使える例文を中心に、使役動詞の…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【オフィス英会話】後ほど折り返し電話させます

オフィスで電話の取次は日常茶飯事の業務ですよね。 例えば、取引先からあなたの部署の鈴木さんに電話がかかってきて、在席していない場合の返答、 「後ほど折り返し電話させます」 は定型文にもなっている決まり文句です。 ただ、これを英語にする時、多…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【値引き交渉】英語で「まけて」もらうには?

海外旅行をしていて商品の値段をまけてもらう交渉をする場面はしばしばあります。 商品の値段を「まける」というとdiscountという英単語がすぐ思い浮かびます。 そして多くの人が「まけてもらえませんか?」を Can you discount?…続きを読む

続きを読む