「機能不全に陥った日韓」からset A as the deadline for を学ぶ

The Mitsubishi Heavy Industries Ltd. logo | KYODO

日本と韓国の関係が、またもや敵対意識に煽られた最悪レベルの機能不全に陥っています。

隣り合う両国はこうした局面を繰り返しており、今回差し迫っている問題も今までと同様に、戦争や植民地支配、民族意識の歴史に深く根差しています。

一筋縄では行かないでしょうが、なんとか最善の道を模索し続けてもらいたいと思います。

そんなThe Japan Timesの記事、

Lawyers in a wartime labor case are to pursue the sale of seized Mitsubishi Heavy assets in South Korea.

戦時中の労働の訴訟における弁護士たちが、韓国での差し押さえられた三菱重工の資産の売却を追求する予定だ。

Be動詞+不定詞=予定

から今週のフレーズをお届けします。

さて、この記事のなかで

set A as the deadline for B

ABのための最終期限として設定する

という表現がでてきます。

実際に新聞のセンテンスでどんな感じで使われているのか見てみましょう。

今週の英文

The lawyers had set Monday as the deadline for Mitsubishi Heavy to agree to compensation talks, but the deadline passed with “no response or action from the company,” they said in a statement.

その弁護士たちは月曜日三菱重工が賠償の話し合いに同意するための最終期限として設定していた、しかしその最終期限は“その企業からの回答あるいは行動なし”に過ぎたと、彼らは声明で述べた。

or A:不定詞の意味上の主語
for A to do…:Aが…するための
“no response or action from the company”:その弁護士の言葉の引用。(真偽は定かではないので引用符を付けている)
その企業=三菱重工

それでは今週の表現を使って、例文を作ってみましょう。

今週の例文

The manager has set next week as the deadline for switching to the new system, so the IT department is busy installing and checking the new software.

マネージャーは来週新たなシステムに移行するための最終期限として設定した、なのでIT部は新しいソフトウエアをインストールしチェックするのに忙しい。

今週のフレーズ

set A as the deadline for B

ABのための最終期限として設定する

出典:The Japan Times  Jul. 16, 2019   KYODO

Lawyers in a wartime labor case are to pursue the sale of seized Mitsubishi Heavy assets in South Korea.

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。