【過去を表現する】現在完了形と過去形の使い分け
日本語の「~した」は、英語では「過去形」と「現在完了形」に分かれます。
下の図に示したように、過去形も現在完了形も「過去」の領域にあることは共通ですが、次の点において明確に異なります。
「過去形」と「現在完了形」の違いを表す典型的な例文をいくつか挙げます。
現在完了形「現在までのどこか/限りなく現在」
Have you had lunch?
もうお昼食べた?
Yes, I have.
食べたよ
過去形「過去の一点」
When did you have it?
いつ食べたの?
(I had it) An hour ago.
1時間前に
*「彼、今どうしていますか?」と聞かれて
彼は警察官になりました。:「現在までのどこか/限りなく現在」He has become a policeman.
*「彼の経歴を教えてください。」と言われて
彼は2014年に警察官になりました。:「過去の一点」He became a policeman in 2014.
春が来た:「現在までのどこか/限りなく現在」Spring has come.
私があなたに会った日に春が来た:「過去の一点」Spring came the day I saw you.
日本人の多くは「~した」という日本語を英語にするときに過去形を使ってしまい、
なかなか現在完了形を使うことができません。
でも過去形と現在完了形の使用頻度は、私の私感になりますが、五分五分といっても良いぐらいに
現在完了形はよく使われます。
今後、「~した」という日本語を英語にするときには、気持ちが「過去の一点」にあるのか
「現在までのどこか/限りなく現在」にあるのかを常に意識し、過去形と現在完了形を使い分けてください。
最後に「トヨタは新プリオスを発売した!」というニュースの場合の英語はどちらが適切ですか?
Toyota released the new Prius.:過去の一点
Toyota has released the new Prius.:現在までのどこか/限りなく現在
答えは「現在までのどこか/限りなく現在」です。
過去形「過去の一点」だと、思わず「いつ発売したの?」と聞きたくなり、気持ちが過去に飛んでしまい新鮮さが感じられません。
現在完了形「現在までのどこか/限りなく現在」だと、ついに発売したという「今」の新鮮さが伝わってきて、ドラマチックな感じを受けます。
思いのほか大きな違いですよね。
新商品の発売開始告知にはぜひ「現在完了形」を使ってください。
by 各務 乙彦
東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。
グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。
私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。