【今週のフレーズ】獺祭の世界進出

A bottle of Dassai sake is arranged for a photograph at the Dassai Sake Brewery in Iwakuni, Yamaguchi Prefecture, in January 2014. | BLOOMBERG

高級日本酒、獺祭の酒蔵である旭酒造が、ニューヨークに醸造所を建設する予定です。

日本酒、あるいは日本文化の世界進出の一環としてとても注目される取り組みです。成功すると良いですね。

そんな今週の記事

The maker of premium sake Dassai is to build a brewery in New York, its first outside Japan.

高級酒獺祭のメーカーがニューヨークに醸造所を建てる予定だ、日本の外で初めての。

*Be動詞+不定詞=予定

から「今週のフレーズ」をお届けします。

さて、この記事のなかで

bring A to the attention of B

ABの注目に導く

という表現がでてきます。

実際に新聞のセンテンスでどんな感じで使われているのか見てみましょう。

【今週の英文】

 “We want to explore the possibilities of sake with American cuisine and all kinds of different foods” so as to “bring the best possible sake to the attention of the world in a way it hasn’t been up until now,” he said.

「私たちはそれ(酒)が今に至るまでそうされてこなかった方法で、最良の可能な酒世界の注目に導くためにアメリカ料理そして異なった食べ物のすべての種類との酒の可能性を探究したい」と、彼は語った。

*the best possible sake「最良の可能な酒」:「可能な限り最良な酒」
*up until now「今に至るまで」

それでは今週の表現を使って、例文を作ってみましょう。

【今週の例文】

Recent lawsuits and scandals brought the issue of harassment to the attention of the world.

最近の訴訟とスキャンダルはハラスメントの問題世界の注目に導いた

*#MeTooのことですね!

【今週のフレーズ】

bring A to the attention of B

ABの注目に導く

出典:The Japan Times May 2, 2018  KYODO

The maker of premium sake Dassai is to build a brewery in New York, its first outside Japan.

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。