今週のフレーズ「人口流入に成功した港町」からspend A doingを学ぶ

Andreas Vinther (left) and Eriko Matsumura decided to leave their home in London for Itoshima, Fukuoka Prefecture, with their two children for a year. They are now living in a house owned by a young startup called Kokkara. | KOKKARA

多くの地方の自治体が人口減少に悩む中、福岡県の糸島市では、外部からの移住・定住が進んでいます。

この記事では糸島に本拠を移した、在宅勤務を基本とする企業を紹介しています。

ちょっとあこがれますね。

そんな今週の記事、

How a beach community is drawing newcomers amid rural depopulation

あるビーチのコミュニティーは、田舎の人口減少の最中にどのように新参者を引き付けているのか。

から「今週のフレーズ」をお届けします。

さて、この記事のなかで

spend A doing

Aして過ごす

という表現がでてきます。

実際に新聞のセンテンスでどんな感じで使われているのか見てみましょう。

【今週の英文】

Instead of commuting to the office, the co-founder of a human resources startup returns home for breakfast and spends the rest of the morning tending the farm.

オフィスに通勤する代わりに、人材資源の新規企業のその共同設立者は朝食のために家に戻る、そして午前の残り農場を手入れして過ごす。

この後この人は、午後にインターネットを通じて会議などの職務を行い、夜は近くの温泉に足を運びます。

それでは今週の表現を使って、例文を作ってみましょう。

【今週の例文】

We spent the week preparing for the conference that will begin next Monday.

我々はこの一週間来週の月曜日に始まるカンファレンスの準備をして過ごした。

準備に一週間かかるということは、かなり規模の大きなカンファレンスですね。

【今週のフレーズ】

spend A doing

Aして過ごす

出典:The Japan Times  Jun. 12, 2018
How a beach community is drawing newcomers amid rural depopulation

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。