「ヒーロー中村哲を失う」からcommitment to を学ぶ

アフガニスタンで、緑化事業などに取り組んでいた中村哲医師が凶弾に倒れました。同国の医療施設拡充や水不足がもたらす様々な問題を解決するため自ら重機を操り灌漑事業に尽力されました。
その功績から、旭日双光章を受章されており、アフガニスタンにおいても「英雄」として国家勲章と名誉市民権が授与されておりました。
その活動は今後より一層充実したものになるはずだったのに・・本当に惜しい方をなくしました。
 

そんなThe Japan Timesの記事

Afghanistan and Japan lose a hero.

アフガニスタンと日本はヒーローを失う

から今週のフレーズをお届けします。

さて、この記事のなかで

commitment to doing~

~することへのコミットメント

commitment(コミットメント):必ず成し遂げるという強い覚悟
commitment to do~もOKだが、commitment to doing~がより自然

という表現がでてきます。

実際に新聞のセンテンスでどんな感じで使われているのか見てみましょう。

今週の英文

Nakamura’s passionate commitment to helping the people of Afghanistan earned him not only immense respect but friendship, too.

アフガニスタンの人々を助けることへの中村の情熱的なコミットメントは、彼に心からの尊敬だけではなく友情ももたらした。

earn A B:AにBをもたらす
not only A but B, too:AだけではなくてBも= not only A but also B

それでは今週の表現を使って、例文を作ってみましょう。

今週の例文

The company’s commitment to making its products affordable and reliable have made it one of the most trusted names in the industry.

その会社の製品をお手頃価格で信頼性高くすることへのコミットメントは、同社をその業界でもっとも信頼される社名の一つにした。

今週のフレーズ

commitment to doing~

~することへのコミットメント

出典:The Japan Times  Dec. 6, 2019

Afghanistan and Japan lose a hero.

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。