「増え続ける行方不明認知症患者」からbecome increasingly seriousを学ぶ
認知症が原因で行方不明になった人の数が7年連続で過去最多を更新しました。
今後も高齢化が急速に進み、認知症発症者も増えていくと見込まれる中、徘徊対策はその家族のみならず、行政・地域社会が一体となって取り組むべき課題になっていくでしょうね。
そんなThe Japan Timesの記事、
Police in Japan logged a record 17,479 dementia patients as missing in 2019
日本の警察が、これまでに最高の17,479人の認知症患者を、2019年に行方不明になっているとして記録した。
から今週のフレーズをお届けします。
さて、この記事のなかで
become increasingly serious
ますます深刻になる
という表現がでてきます。
実際に新聞のセンテンスでどんな感じで使われているのか見てみましょう。
今週の英文
The National Police Agency data showed the figure was up 552 from 2018 and about 80 percent higher than in 2012, revealing that the issue of dementia is becoming increasingly serious as the nation’s population grays rapidly.
警察庁のデータは、その数字が2018年から552人上昇しそして2012年よりも約80%高いことを示した、認知症の問題はこの国の人口が急速に高齢化する中でますます深刻になっているということを明らかにして
up 552 = up (by) 552552人(分)上昇した[形容詞]
in 2012 = the number in 2012
それでは今週の表現を使って、例文を作ってみましょう。
今週の例文
The spread of COVID-19 is becoming increasingly serious worldwide.
COVID-19の拡散は世界中でますます深刻になっている。
今週のフレーズ
become increasingly serious
ますます深刻になる
出典:The Japan Times Jul. 2, 2020 KYODO
Police in Japan logged a record 17,479 dementia patients as missing in 2019
東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。
グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。
私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。