ワンポイント!英語レッスン

ワンポイント!英語レッスン
【特別?特別でない?】食事と冠詞の関係(その2)

ランチやディナーについての話題は会話で頻繁に登場します。 今回は食事にまつわる例文を使いながら、冠詞が名詞の具体性を表す例について説明をしていきます。 それでは早速クイズです。 私達は昼食をとった。の英訳はどちらが適当でしょうか? A. W…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【冠詞を極める】ビールをオレンジジュースで割られないために

私がイギリスに語学留学していた時代、パブでラガービールとオレンジジュースを頼もうとして、 A pint of larger and orange juice, please. と注文したらカウンターにいたイギリス人達に大笑いされました。 何…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【貸し借りを学ぶ】borrowとrentの使い分け

今回は貸し借りについて学びます。 貸し借りにまつわる単語としてborrowやlend、rentなどが思いつきますよね。 これらをちゃんと使い分けられてますか? それでは理解度チェックです。 ペンを借りてもいいですか?を英訳すると、 A. C…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【言語の文化的背景】美しい自然という表現

訳そうとしても言語同士の文化的背景の違いで表現がなかったり、変わったりすることはよくあります。 今回はその中から日常的に交わされそうな表現の一つを紹介します。 鎌倉は美しい自然につつまれている。 を英訳して下さい。 Kamakura is …続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【正しく助言する】had betterとshouldの使い分け

had better~(~した方がいい)は、その日本語訳から柔らかい感じの助言になると判断して多用する人が多い助動詞です。 しかし、この助動詞に対するネイティブたちのイメージは・・・ 脅迫に近いのです。 このようにhad betterは脅迫…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【理由ですか?方法ですか?】whyとhowの使い分け

whyとhowの使い分け 多くの人は どうしてそれがわかったのですか? を英語で言おうとして のように、条件反射的にwhyを使ってしまいがちです。 このとき気を付けなければいけないのが、「どうして」は理由(why)を聞いてるか、それとも方法…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【英語の数の数え方】本を数える

塾の先生が自分の生徒のために同じ教科書を10冊注文する場合、 A. I ordered 10 textbooks for my class. B. I ordered 10 copies of the textbook for my cla…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【私はあなたと共にある】I’m with youの使い方

I’m with you. 映画のいろんなシーンで使われているのを聞いたことはありませんか。 恋人同士の甘い会話で使われていることもあれば、緊張が走る討論の場で使われていることもあります。 どういうことなのでしょうか? 今回はこの使い方を紐…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【いく?くる?いる?】存在を表すbe動詞の使い方

2時までにあなたのオフィスに行きます。 を伝えようとして I’ll go to your office by 2:00. と訳してませんか? google翻訳でもこう翻訳されますが、この英語、かなり不自然なのです。 行く≠goのケース 「2…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【どこが好きですか?】which part と what~aboutの使い分け

たとえば、友人同士の会話などで 「彼女のどんなところが好きですか?」 などと聞くことはありますよね。 これを直訳すると Which part of her do you like? になりますが、ネイティブにはこのように聞こえるそうです。 …続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【結構真剣に取り組んでます】hobbyの使い方

「あなたの趣味は何ですか?」を英語で聞く時、 What’s your hobby? What’re your hobbies? を普通に使いますよね。 しかし英語のhobbyは単なる時間つぶしの趣味ではなく、向上心を持ち、長期にわたって真剣…続きを読む

続きを読む
ワンポイント!英語レッスン
【証拠あんの?】sureとcertainの使い分け

「確かな」を和英辞書で引くとsureとcertainがでてきます。 どちらも中学校で習ったシンプルな単語ですよね。 でも、この2つにはニュアンスの違いがあるのは知ってましたか。 今回もこの違いをイラストでイメージしていきます。 主観と客観の…続きを読む

続きを読む