《人に仕事をさせる》使役動詞(その1)
皆さんは「使役動詞」という言葉を聞いたことがあると思います。
でも「使役」という言葉の意味を知っていますか?
「使役」とは「人に仕事をさせる」という意味です。
したがって「使役動詞」は「人に仕事をさせる動詞」です。
この「使役動詞」を私は「させる動詞」と呼びます。
この「させる動詞」は、
「誰かに何かをさせる/してもらう」
ときに使う動詞ですから、日常生活やビジネスにおいてとてもよく使われます。
しかし私たち日本人は、なかなか英語の「させる動詞」を使いこなすことができていません。
その理由は、
日本語:「させる」という動詞には3種類の意味が含まれている
英 語:「させる動詞」は3種類の意味を3つの動詞で分担している
からです。
したがって最初に日本語の「させる」に3種類の意味があることをしっかり理解しないと、
英語の3つの「させる動詞」を使いこなすことができないのです。
次の3つの英文の「させる」意味の違いを考えてみてください。
I "had" Mary go shopping.「私はメアリーをショッピングに行かせた。」
I "made" Mary go shopping.「私はメアリーをショッピングに行かせた。」
I "let" Mary go shopping.「私はメアリーをショッピングに行かせた。」
By 各務 乙彦
東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。
グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。
私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。