「食品ロスビジネスの転換期」からagainst the backdrop of を学ぶ
食品ロスを軽減するために日本のコンビニがポリシーを転換し始めているようです。
家庭も含めてすべての食品関連企業が食品ロス軽減に取り組むことが必要ですね。
そんな今週の記事、
Seven-Eleven and Lawson aim to cut food waste.
セブンイレブンとローソンが食品廃棄物を削減することを目指す。
から今週のフレーズをお届けします。
さて、この記事のなかで
against the backdrop of A
Aを背景として
backdrop(劇場の)背景幕[名詞]
という表現がでてきます。
実際に新聞のセンテンスでどんな感じで使われているのか見てみましょう。
今週の英文
The move by the companies to embrace discounts is also expected to benefit outlets struggling with rising payroll costs at a time of severe labor shortages, which is occurring against the backdrop of a rapidly graying population.
値引きを進んで活用するその企業によるその動きは、また、厳しい労働力不足のときに上昇する人件費と格闘している店舗の利益になることが予測されているが、それは急速に高齢化する人口を背景に起こっている。
embrace:抱擁する/進んで活用する[動詞]
payroll cost:人件費[名詞]
benefit A:Aの利益となる[動詞]
outlet:店舗/直営店[名詞]
それ=厳しい労働力不足
それでは今週の表現を使って、例文を作ってみましょう。
今週の例文
The demonstrations occurred against the backdrop of the recent economic recession.
それらのデモは最近の景気後退を背景として起こった。
今週のフレーズ
against the backdrop of A
Aを背景として
出典:The Japan Times May 17, 2019 KYODO
Seven-Eleven and Lawson aim to cut food waste.
東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。
グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。
私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。