「川崎無差別殺傷事件」からover a period of を学ぶ

Reporters gather Wednesday in front of the Kawasaki home of Ryuichi Iwasaki, the man behind the mass stabbing a day earlier, as police officials raid the house. | KYODO

川崎で無差別殺傷事件が起こりました。どんなに注意していても防ぎようのない事件です。

身勝手な卑劣漢が起こしたことは疑いようもありませんが、現代社会の歪が露呈した事件とも言えます。

次の凶行を生まないためにも「なぜこんな事件が起こったのか」を社会全体で考えていく必要があります。

そんな今週の記事

The Kawasaki stabbing spree lasted less than 20 seconds; the man behind the mass attack is said to have had a short fuse.

川崎の無差別殺傷事件は20秒未満続いた;その大量殺傷の背後にいる男は短気であったと言われる

to have had:不定詞の過去は現在完了形
have a short fuse:短気である
; セミコロン:and / butの代わりに使う

から今週のフレーズをお届けします。

さて、この記事のなかで

over a period of A

Aの期間に渡って

という表現がでてきます。

実際に新聞のセンテンスでどんな感じで使われているのか見てみましょう。

今週の英文

A mass stabbing around a school bus stop in Kawasaki that claimed the lives of two occurred over a period of less than 20 seconds, investigators said Wednesday.

2人の命を奪った川崎のスクールバス乗り場周辺の大量突き刺しは20秒以下の期間に渡って起こったと、捜査員が水曜日に述べた。

claim a life命を奪う

それでは今週の表現を使って、例文を作ってみましょう。

今週の例文

Over a period of two years, the company grew from a new startup into the most profitable company in the industry.

2年の期間に渡って、その会社はその業界において新規企業からもっとも利益を上げる企業へと成長した。

profitable:利益になる/利益を上げる[形容詞]

今週のフレーズ

over a period of A

Aの期間に渡って

出典:The Japan Times  May 29, 2019  KYODO

The Kawasaki stabbing spree lasted less than 20 seconds; the man behind the mass attack is said to have had a short fuse.

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。