「若者を惹きつける被災地」からaddress a problemを学ぶ
そんなThe Japan Timesの記事、
In Fukushima, a ‘village’ aims to lure young people back to a disaster-hit town.
福島では、ある“village”が若い人々を災害に襲われた街へ引き付けることを目指している。
ある“village”=南相馬の小高パイオニアヴィレッジ
から今週のフレーズをお届けします。
さて、この記事のなかで
address a problem
問題に取り組む・対処する
という表現がでてきます。
実際に新聞のセンテンスでどんな感じで使われているのか見てみましょう。
今週の英文
Odaka Pioneer Village in Minamisoma is run by a venture company whose novel programs are capturing attention for addressing a serious problem facing the communities near the stricken nuclear power plant: How to bring young residents back.
南相馬の小高パイオニアヴィレッジは、その今までにないプログラムが災害に見舞われた原子力発電所の近くのコミュニティーに直面している深刻な問題に取り組むことで注目を集めているヴェンチャー企業によって運営されている:(その深刻な問題とは)どのように若い住民を連れ戻すのか。
for addressing~ / ~に取り組むことで
※ここでのforは理由を表す
stricken / 襲われた・(災害に)見舞われた
コロン[:] コロン以下の文で、前の文の詳しい説明をする役割
それでは今週の表現を使って、例文を作ってみましょう。
今週の例文
The software was designed to address the problem of how to conduct meetings with staff who are working from home.
そのソフトウエアは自宅から働いているスタッフとのミーティングを行う方法の問題点に対処するように設計されている。
design / 設計する
今週のフレーズ
address a problem
問題に取り組む/対処する
出典:The Japan Times Mar. 10, 2020
In Fukushima, a 'village' aims to lure young people back to a disaster-hit town.
東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。
グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。
私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。