「レジ袋有料化の意義」から charge forを学ぶ

A woman puts items she has purchased into her shopping bag at a convenience store in Shinagawa Ward, Tokyo, on Wednesday. Stores nationwide are now charging for plastic bags. | KYODO

プラスチックごみの削減を目的として導入された「レジ袋の有料化」。疑問の声が上がるなか、強引に施行されました。

そもそも、レジ袋を有料化することでのプラスチックごみ削減量はほんの僅かで、経済面、衛生面のデメリットが大きく、先行して施行していた先進諸国はレジ袋の有料化を取りやめているようです。

そんなThe Japan Timesの記事、

Japan’s new plastic bag charge: What it means for consumers and the environment

日本の新しいプラスティックバッグ課金:それが消費者と環境のために意味すること。

plastic bag / プラスチックバッグ:ビニール袋・レジ袋

から今週のフレーズをお届けします。

さて、この記事のなかで

charge A for B

ABに対して課金する

という表現がでてきます。

実際に新聞のセンテンスでどんな感じで使われているのか見てみましょう。

今週の英文

From Wednesday, all retail outlets across the country are required to charge customers for the use of plastic bags.

水曜日から日本中のすべての小売店は、顧客プラスティックバッグの使用に対して課金することを要求される。

それでは今週の表現を使って、例文を作ってみましょう。

今週の例文

Some restaurants charge customers for a second cup of coffee, but many places have free refills.

いくつかのレストランは顧客2杯目のコーヒーに対して課金する、しかし多くの場所では無料のおかわりがある。

今週のフレーズ

charge A for B

ABに対して課金する

出典:The Japan Times  Jul. 1, 2020

Japan's new plastic bag charge: What it means for consumers and the environment

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。