今週のフレーズ「お茶の水女子大、LGBT受入れ」からissue a statement sayingを学ぶ

お茶の水女子大がトランスジェンダーの生徒を受け入れる予定であることを発表しました。すでに米国の大学では、このような受け入れは広く行われているようです。

今回の記事の中でも書かれていますが、日本人の13人に1人はLGBT(lesbian, gay, bisexual, transgender)であると言われています。

多様性を大切にする世界の潮流は、日本にも及んできていますね。

そんな今週の記事、

A women’s university in Tokyo is to accept transgender students.

東京のある女子大がトランスジェンダーの生徒を受け入れる予定だ。

*Be動詞+不定詞=予定

*transgender「トランスジェンダー」:生まれ持った性別と心の性が一致しない人

から「今週のフレーズ」をお届けします。

さて、この記事のなかで

issue a statement saying

と述べる声明を発表する

という表現がでてきます。

実際に新聞のセンテンスでどんな感じで使われているのか見てみましょう。

【今週の英文】

 The school issued a statement saying it intends to accept “transgender students who hope to study at a women’s university based on their gender identity.”

その学校は同校が“彼女たちのジェンダー・アイデンティティーに基づき女子大で学ぶことを望んでいるトランスジェンダーの生徒”を受け入れることを意図していると述べる声明を発表した

*gender identity「ジェンダー・アイデンティティー/性自認」:自分が男性なのか女性なのかという認識

それでは今週の表現を使って、例文を作ってみましょう。

【今週の例文】

The PR Department issued a statement saying the company is planning to open a new distribution center in North America.

PR部は会社が北アメリカに新たな流通センターを開くことを計画していると述べる声明を発表した

*PR Department「広報部」:public relations department

【今週のフレーズ】

issue a statement saying ~

~と述べる声明を発表する

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。