【結婚を学ぶ】marry / be married / get marriedの使い分け

日常的な会話で頻出する、結婚についての話題。

しかし、ここにも多くの日本人が引っかかりやすい落とし穴が隠されております。

花子は太郎と結婚した。を英語にすると・・

(A)Hanako married with Taro.

(B)Hanako married Taro.

どちらが正解かわかりますか?

 ①動詞としてのmarry(結婚する)

問題で使われているmarryは「~と結婚する」という意味の他動詞です。

したがって、前置詞は必要なく(B)のHanako married Taro.が正解になります。

「僕と結婚してくれますか?」で有名なフレーズ、

Will you marry me?

にも前置詞は含まれていません。

②形容詞としてのmarried(結婚の状態を表す)

「結婚している」という状態はbe+ married(過去分詞)で表します。

I’m married.

私は結婚しています。

Are you married or single?

あなたは結婚していますか、それとも独身ですか?

この質問は相手に対して失礼になることがあります

そこに結婚相手の情報を加えるときは、

⭕ to を使います。

❌ with ではないことに注意しましょう。

She is married to an English man.

彼女はイギリス人と結婚している。

③形容詞としてのmarried (結婚の状態になる)

「〜と結婚する」はget+married(過去分詞)to で表します。

She got married to an English man.

彼女はイギリス人と結婚した。

ここでお気づきだと思いますが、①で紹介した他動詞marryを使ってもほぼ同じ表現ができます。

彼女はイギリス人と結婚した。

① She married an English man.

③ She got married to an English man.

では、何が違うかというと、

She married(他動詞) の場合は、必ず「〜」という結婚相手の情報が必要ですが、

She got marriedto以下の情報を省略する事が可能です。

そして会話では③のほうがよく使われます。

これでmarry / be married / get marriedの特徴の違いが把握できましたね。しっかり使い分けて行きましょう。

by 各務 乙彦

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。