【以上、以下、未満、超える】数値範囲を英語で表す

英語で「以上」「以下」「未満」「超える」の表現を使った、数値の範囲の指し方を学びます。

「3人以上の人々がそのミーティングに参加した」は

A. More than 3 people attended the meeting.

B. More than 2 people attended the meeting.

どちらが正しいでしょうか?

ポイントは、日本語と同じく数値の範囲が「境界」を含むか、含まないかがポイントですよ。

解説

「3人以上の人々がそのミーティングに参加した」を表現しているのは、

BMore than 2 people attended the meeting.です。

More thanは「超える」になるので、

「2人を超える人々(3人以上)がそのミーティングに参加した」という意味になるからです。

AMore than 3 people attended the meeting.は「3人を超える人々(4人以上)がそのミーティングに参加した」になります。

もっとも、素直に「3人以上の人々」を表現したければ3 or more peopleを使います。

or more people attended the meeting.

3人以上の人々がそのミーティングに参加した。

これはfewer thanにおいても同じです。

Fewer than 3 people attended the meeting.

3人未満の人々がそのミーティングに参加した。(2人以下)

or fewer people attended the meeting.

3人以下の人々がそのミーティングに参加した。

まとめです

日英数量範囲相関表

超える more than〜  > 基準となる数値を含まないで、それより多いこと

以上  〜or more   ≧ 基準となる数値を含んで、それより多いこと

以下  〜or fewer  ≦ 基準となる数値を含んで、それより少ないこ

未満  fewer than〜 < 基準となる数値を含まないで、それより少ないこと


数値範囲の表現はビジネスの場のみならず、日常生活でも頻繁に出てくるフレーズです。境界である基準となる数値が含まれるか否かを意識すると間違えることはなくなりますよ。

by 各務 乙彦

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。