【たった4つ覚えるだけ】前置詞句の用法
前置詞(at / on / inなど)と名詞が接合したものを前置詞句と言います。 たとえば、 on the table そのテーブルの上の/そのテーブルの上に が前置詞句です。 さて、今回はこのon the tableを軸に、前置詞句 の4…続きを読む
「日本の教育無料化」からwith an eye on Aを学ぶ
日本でも教育無料化の議論が始まりました。国民一人一人の教育の充実が日本を強くするという発想ですが、同時に一人一人の幸せの達成にも通じるのではないでしょうか。 現在は低所得者層を対象に考えられているようですが、広く皆が恩恵を受けられれば良いで…続きを読む
「日本人の4分の1が自殺を考える」からthe ratio stands at Aを学ぶ
2016年の日本の自殺者数は21,764人でここ数年減少傾向ですが、それでもかなりの多さで、国別に見てもその自殺率は10番目の高さです。 男女別では男性が女性の倍以上の自殺者数ですが、今週の記事では「自殺を考える」人は女性の方…続きを読む
【表現力がみるみる増える】句動詞入門
句動詞とは、副詞や前置詞が動詞にくっつくことで、もともとの動詞の意味とは異なる意味になるものです。群動詞、イデオムとか熟語と呼ばれたりもします。 今回は基本的な単語の組み合わせで表現を一気に増やすことができる、句動詞のさわりをご紹介します…続きを読む
トイプードルの警察犬」からbased on preconceived notions or prejudiceを学ぶ
かつて殺処分寸前であったトイプードルのアンズが、警察犬として、また地域コミュニティの人気者として活躍しています。 彼女と彼女の飼い主の生き方、考え方が多くの人々の共感を呼んでいるようです。 そんな今週の記事 A toy poodle’s s…続きを読む
【日本人が弱い集合名詞を学ぶ】スタッフの数え方
「3名のスタッフがその仕事をしています」という意味で Three staffs are doing the task. という英語は正解ですか? よくやりがちですが、これは不正解です。 なぜならstaffという名詞は集合名詞で、個人ではなく…続きを読む
今週のフレーズ「ヤマト運輸27年ぶりの値上げ?」から have yet to do~を学ぶ
ネットで午前中に注文するとその日のうちに欲しいものが手に入る。しかも送料無料で。 何年か前には夢のような話しが今現実になっています。 でもそのとてつもない便利さの陰に、いろいろなマイナス面も発生しているようです。 そんな今週の記事 Yama…続きを読む
【状態動詞と動作動詞】put onとwearの使い分け
動詞には動作を表す動作動詞と、状態を表す状態動詞に分けられます。 ただ、英語の場合どのような時にどちらの単語を使うのか曖昧になってる人も多いのではないでしょうか。 今回は着衣にまつわる例文から、put onとwear使い分けを学んでいきます…続きを読む
「パラリンピックのバリア」からmake the most of Aを学ぶ
2020年の東京オリンピックに向けて、パラリンピックが注目を浴び始めています。 この機会に日本人の身障者に対する考え方も大きく変わるのかもしれません。 そんな今週の記事 The IPC chief hopes Japan sweeps aw…続きを読む
【教えるはteachだけじゃない】teachとtellの使い分け
「教える」という意味の英語動詞はteachと覚えていませんか? それは半分正解で、半分不正解です。 同じ「教える」でも ・知識や技能などを教える場合→teach ・単純な情報などを教える場合→tell で使い分けが必要です。 …続きを読む
【興奮させる】excitingとexcitedの使い分け
exciteという単語は興奮させるという動詞です。 そこから2つの形容詞が派生します。 最高のプレイを連発しているサッカーの試合はexciting・・・ で その試合を見て興奮している…続きを読む
「安倍首相と森友学園」からAt the center of the controversyを学ぶ
小学校を開設するための土地売買に疑念があった大阪の学校法人と安倍首相との関連が国会で問題になっています。最初は小さな問題だと思っていたのですが、以外と広がりを見せそうですね。 そんな今週の記事 Abe moves to dis…続きを読む