【ドイツのアウトバーンにて : ポンコツビートル大爆走】前編
こんにちはグローバルスクエアの各務です。 遠い昔になりますが、私が海外で生活をしていた時の面白い体験を数回に分けてお話したいと思います。 私はイギリスに語学留学していた2年間、語学学校の売買掲示板に乗っていた5万円のホル…
東京は飯田橋にある英語教室グローバルスクエアのブログです。英会話のTIPSなどを毎週ご紹介!なるべくわかりやすく、楽しく読めるように記事を作っています!
こんにちはグローバルスクエアの各務です。 遠い昔になりますが、私が海外で生活をしていた時の面白い体験を数回に分けてお話したいと思います。 私はイギリスに語学留学していた2年間、語学学校の売買掲示板に乗っていた5万円のホル…
イギリス人の友人と話をしていて「くやしい!」と思ったことが一度あります。 それは、彼が「英語が母国語でラッキー!」と言った時です。確かにそうですよね。 世界語はほぼ英語になったし、彼らはその英語を勉強する必要がないし、さ…
こんにちは、各務です。 前回お話した【世界言語としての英語】その1の続きです。 英語は“世界言語”としてますますビジネスなどの重要な交渉の場にも使われる時代になってきましたが、このとき気をつけ…
“瞑想”=“無”。“無”に始まり“無”に終わります。“瞑想”とはズバリ何か、と問われればこう言うしかありません。 でも“瞑想”がどんなものなのか感覚的にわかってもらう例えはあります。 ある人は“瞑想”は“生きて死ぬ智慧”…
瞑想の話しをすると「“無”になるという感じがわからない」とか「“無”になるなんて無理だ」という言葉を良く聞きます。 でも“無”になることは難しいことではありません。ほぼ誰にでも、すぐにできることです。 覚醒・安静・無心・…
私はほぼ半世紀瞑想をしています。最初は生駒の谷村先生に瞑想を学び、その後は自己流で続けています。 瞑想は私にとって決して欠くことができない存在となり、完全に生活の一部になっています。 人生の時期によって一日の瞑想をする時…
皆様はじめまして飯田橋でグローバルスクエアという英語学校の講師をしております、各務乙彦と申します。 英語学習に関するTIPSを気軽に、楽しく読めるブログを開始します。 少しずつですが皆様のお役に立てる記事を作成していきま…