東京は飯田橋にある英語教室グローバルスクエアのブログです。英会話のTIPSなどを毎週ご紹介!なるべくわかりやすく、楽しく読めるように記事を作っています!

グローバルスクエア英語教室

search
  • GSブログのホーム
  • スクールのホーム
  • 無料体験レッスン
  • お問合わせ
menu
  • GSブログのホーム
  • スクールのホーム
  • 無料体験レッスン
  • お問合わせ
キーワードで記事を検索
体験レッスンスケジュールを更新しました(2月6日)
  • スタッフのオススメ!

    【関係詞をマスター】まとめ

  • スタッフのオススメ!

    【英会話TIPS】疑問文は否定・肯定問わず動詞に反応する

  • スタッフのオススメ!

    数えられる名詞、数えられない名詞(物質編)

  • スタッフのオススメ!

    【実はこんなにシンプル!】絵で理解する仮定法入門(後編)

  • スタッフのオススメ!

    【実はこんなにシンプル!】絵で理解する仮定法入門(前編)

  • スタッフのオススメ!

    【以上、以下、未満、超える】数値範囲を英語で表す




異文化コミュニケーション

【ドイツのアウトバーンにて : ポンコツビートル大爆走】前編

2015.07.25 Global Square

こんにちはグローバルスクエアの各務です。 遠い昔になりますが、私が海外で生活をしていた時の面白い体験を数回に分けてお話したいと思います。 私はイギリスに語学留学していた2年間、語学学校の売買掲示板に乗っていた5万円のホル…

異文化コミュニケーション

【世界言語としての英語】その1

2015.07.19 Global Square

イギリス人の友人と話をしていて「くやしい!」と思ったことが一度あります。 それは、彼が「英語が母国語でラッキー!」と言った時です。確かにそうですよね。 世界語はほぼ英語になったし、彼らはその英語を勉強する必要がないし、さ…

異文化コミュニケーション

【世界言語としての英語】その2

2015.07.19 Global Square

    こんにちは、各務です。 前回お話した【世界言語としての英語】その1の続きです。 英語は“世界言語”としてますますビジネスなどの重要な交渉の場にも使われる時代になってきましたが、このとき気をつけ…

その他

瞑想についてpart3:瞑想とは何か

2015.07.10 Global Square

“瞑想”=“無”。“無”に始まり“無”に終わります。“瞑想”とはズバリ何か、と問われればこう言うしかありません。 でも“瞑想”がどんなものなのか感覚的にわかってもらう例えはあります。 ある人は“瞑想”は“生きて死ぬ智慧”…

その他

瞑想についてpart2:“無”になることの簡単さ

2015.07.10 Global Square

瞑想の話しをすると「“無”になるという感じがわからない」とか「“無”になるなんて無理だ」という言葉を良く聞きます。 でも“無”になることは難しいことではありません。ほぼ誰にでも、すぐにできることです。 覚醒・安静・無心・…

その他

瞑想についてPart1

2015.07.10 Global Square

私はほぼ半世紀瞑想をしています。最初は生駒の谷村先生に瞑想を学び、その後は自己流で続けています。 瞑想は私にとって決して欠くことができない存在となり、完全に生活の一部になっています。 人生の時期によって一日の瞑想をする時…

その他

英語学習Blogはじめます

2015.07.09 otto_lc23v3el

皆様はじめまして飯田橋でグローバルスクエアという英語学校の講師をしております、各務乙彦と申します。 英語学習に関するTIPSを気軽に、楽しく読めるブログを開始します。 少しずつですが皆様のお役に立てる記事を作成していきま…

  • <
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30




プロフィール:グローバルスクエア英語教室

東京は飯田橋にある英語教室のワンポイント英語レッスンです。
英会話のTIPSなどを毎週ご紹介!なるべくわかりやすく、楽しく読めるように心がけて記事を作っています!

スクールの詳細はこちら

カテゴリー

人気の記事

  • 【関係詞をマスター】WhichとWhereの使い分け(その1) 【関係詞をマスター】WhichとWhereの使い分...   「東京は私が生まれた都市です」 これを英語するときは次のどちらが正解でしょうか?... 22,906ビュー
  • なぜwantがwould like toになると丁寧なのか? なぜwantがwould like toになると丁... I want to thank you for your help. 私はあなたのご助力に感謝し... 14,027ビュー
  • 「agree to」と「agree with」の使い分け 「agree to」と「agree with」の使...   学校文法ではと教えられます。 ほぼ正解なのですが、一つ大切なことが忘れられて... 12,708ビュー
  • 【結婚を学ぶ】marry / be married / get marriedの使い分け 【結婚を学ぶ】marry / be married... 日常的な会話で頻出する、結婚についての話題。 しかし、ここにも多くの日本人が引っかかりやすい落とし穴が隠... 11,523ビュー
  • 【イメージで完全理解】toとforの使い分け 【イメージで完全理解】toとforの使い分け... “to”も“for”もA点からB点への「移動」を表す前置詞です。This is a present... 8,975ビュー
  • 【英会話頻出フレーズ】Do you mind?の使い方 【英会話頻出フレーズ】Do you mind?の使... Do you mind ・・? 相手に何か頼む時などに丁寧で、ビジネスシーンにも使いやすい英会話フレーズ... 8,968ビュー
  • 【関係詞をマスター】省略できる関係代名詞の見分けかた 【関係詞をマスター】省略できる関係代名詞の見分けか... 今回はレッスン中にも質問されることが多い「省略できる関係代名詞の見分け方」についてお話をします。 小難し... 8,411ビュー
  • 【たった4つ覚えるだけ】前置詞句の用法 【たった4つ覚えるだけ】前置詞句の用法...   前置詞(at / on / inなど)と名詞が接合したものを「前置詞句」と言います。 た... 6,876ビュー
  • 数えられる名詞、数えられない名詞(物質編) 数えられる名詞、数えられない名詞(物質編)... 英語には、が存在します。 日本語にはない概念なので、悩みのタネになることも多いですよね。 今回... 6,181ビュー
  • 【興奮させる】excitingとexcitedの使い分け 【興奮させる】excitingとexcitedの使... exciteという単語は興奮させるという動詞です。 そこから2つの形容詞が派生します。  最高のプレ... 4,700ビュー

最新の投稿

  • 「大坂なおみの国籍選択」からwarn A to doを学ぶ 2019.02.13
  • 【知らなきゃ損?】疑問詞+不定詞で作る簡単表現 2019.02.10
  • 「村の魅力を発信する炭の芸術家」からcome up withを学ぶ 2019.02.05
  • 【実はニュアンスが結構変わる】veryとsoの使い分け 2019.01.31
  • 「稀勢の里引退」からsend shock waves throughoutを学ぶ 2019.01.29




  • GSブログのホーム
  • スクールのホーム
  • 無料体験レッスン
  • お問合わせ

©Copyright2019 グローバルスクエア英語教室.All Rights Reserved.