【放置?保持?】keepとleaveの使い分け

「その窓を開けておいて下さい」

日本語の場合、この開けておいてには2つの意味が含まれます。

1つは「意図的に開けておく」、もう1つは「開けっぱなしにしておく」です。

しかし英語の場合はこの2つの状態の動詞を明確に使い分けます。

keep:意図的に、ある状態にしておく

leave:意図に関係なく、ある状態に放置しておく

です。

例文とイラストを見ながら違いをイメージしていきます。

Please keep the window open.(意図的に開けておく)

その窓を開けておいて。

ガスか何か漏れたのでしょうか。閉めたいけど閉められないみたいな感じですね。

Please leave the window open.(開けっぱなしにしておく)

その窓を開けておいて。

換気のために窓を開けているので、閉めないでほっておいていいよ。みたいな状況ですね。

他にも使い分けのイメージです。

Let’s keep the light on.

その電灯を点けておこう。

「出かけるけど用心のため点灯させておこうか」みたいな感じですね。

Don’t leave the light on.

その電灯を点けっぱなしにしないで。

「電気がもったいないでしょ!」って怒られてますね。

She always keeps her room clean.

彼女はいつも彼女の部屋をきれいにしている。

He always leaves his room dirty.

彼はいつも彼の部屋を汚れっぱなしにしている。

どうでしょう、使い分けのイメージはできましたか?

東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
グローバルスクエア英語教室 | 東京都内・新宿区・飯田橋で学べる英会話

なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。

グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。

私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。