【証拠あんの?】sureとcertainの使い分け
「確かな」を和英辞書で引くとsureとcertainがでてきます。
どちらも中学校で習ったシンプルな単語ですよね。
でも、この2つにはニュアンスの違いがあるのは知ってましたか。
今回もこの違いをイラストでイメージしていきます。
主観と客観の差
sureは主観的な確信を表し、certainは客観的な根拠に基づく確信を表します。
ですので、この2つは状況に応じてしっかり使い分ける必要があります。
どのような感じで使い分けるのか、早速例文を見ていきましょう。
I’m sure that she will get better soon.
私は彼女がすぐに良くなると確信しています。
sureは主観的な気持ちの表れです。したがってこの場合の確信しているは信じているあるは望んでいるという意味合いが強く、客観的な根拠はない場合が多いのです。
I’m certain that she will get better soon.
私は彼女がすぐに良くなると確信しています。
certainは客観的な根拠に基づく形容詞です。
したがってこの場合は、例えば彼女を医学的に診断した情報に基づいている場合などに当たります。
両者の違いを明確に表す例文をもうひとつ見てみましょう。
I’m sure she’s lying.
彼女はきっと嘘をついています。
直感的にそう感じる
I’m certain she’s lying.
彼女は確かに嘘をついています。
何らかの証拠に基づいている
ちょっとしたニュアンスの違いですが、大きな誤解を生むこともあります。
しっかり使い分けをして下さい。
by 各務 乙彦
東京 新宿区で英会話を学ぶならグローバルスクエア
なぜ多くの日本人が英語に苦手意識を持っているのか? その答えは、日本語と英語の仕組みの違いにありました。
グローバルスクエアでは30年にわたって、それらの仕組みの違いを研究。導き出した英語習得メソッドの実践を通じて「文構造力」を身に付けることにより、自然と英語の内容を把握することを可能にしました。
私たちはそのメソッドを、より多くの方々にご体験いただけるよう、レッスンの無料体験を毎週実施しております。まずは一度、無料体験をお試しください。今までの英語への意識ががらりと変わります。